2005.10.02 Sunday
なかなか 忙しい&疲れて書けなかったが(苦笑)
なぜ疲れているか?それは9月29日甲子園のスタンドに居たからです!!
9月29日、、、、、何故かかなり前から休みを取っていた
チケットも無かったのに・・・
で、9月19日の観戦の後、いつものメンバーが集まる場所で
東京からの熱烈ファンrcさんたちと会った
「9月29日のチケットあるけど、いける人〜!」と発せられた直後
俺の右手が、無意識に上がってた(笑)
「じゃぁハイっ」と簡単に決まった。
今後“rc様”には絶対 頭が上がらないであろう・・・![]()
rcさん ホントにありがとうございました!!m(_ _)m
このご恩は生涯忘れません!!m(_ _)m
行く事が決まったのだが、その後、その日に会議が・・・![]()
運良く午前中に終わる会議だったので事なきを得たが・・・
夕方までの会議になっていたら恐らく暴れていた![]()
で、当初は親父を連れて行きたかった・・・
何故なら、今年は色々あって両親に迷惑をかけたから・・・
あと、親父を泣かせたかったから(笑)
皆さんは自分の親父の涙を見たことがあるだろうか?
俺が最初に親父の涙を見たのは中2の時だった・・・
なぜ泣いたか?
その年は85年!そうです。阪神が日本一になった年です
その時のリーグ優勝した時に 初めてみました
当時はもの凄く怖い人で 泣くなんてありえないと思ってた
でも残念ながら今回は叔父さんの見舞いに遠出するらしく
ピンチヒッター 実姉&姪っ子2歳(^。^;)
姪っ子は昨年 甲子園デビューし初観戦でバックスクリーンの
ビジョンに映った由緒ある虎っ子です(爆)
まぁ今回は姉の膝の上で暴れてましたが![]()
![]()
〜ここから試合内容〜
1回表
下柳投手は快調だった!
セカンドゴロ、三振、
三振!![]()
(ええ感じやん!)
1回裏
赤星選手がショートのエラーで出塁!
(今日も初回から得点か!?)
続く鳥谷選手の打席でパスボールで2塁へ
金本選手のライト前タイムリーで 幸先よく先制!![]()
2回表
セカンドフライ、センターフライ、三振!![]()
(阪神ペースやん!)
2回裏
スペンサー選手の力走![]()
矢野選手センター前ヒットで1・3塁![]()
今日はセカンド関本選手
レフト前タイムリーで2点目![]()
下柳投手の送りバントが決まる![]()
赤星選手セカンドゴロの間に矢野選手ホームイン!
(押せ押せやん!)
3回表
ライトフライ、セカンドゴロ、三振!![]()
3イニングを30球で見事に抑える!!![]()
(下柳投手のユニ 作ろうか?(爆))
3回裏
シーツ選手フォアボール
金本選手ショートエラーで出塁で1・2塁
が追加点にならず![]()
(ここでABC プロ野球速報が場内に流れる)
横浜3-0中日
(もはや 阪神の優勝を確信する)
4回表
ピッチャーゴロ、続く矢野に初ヒットを打たれる、が、
ヨシノブをレフトフライ、小久保センター前ヒット
(踏ん張れ、下柳!!)
二岡を三振!![]()
(安定してるな〜)
4回裏
この回、阪神 初めての三者凡退![]()
5回表
ツーベースヒット、ファーストゴロでランナー3塁
(点取られるんかなぁ〜?)
でも三振
(毎回奪三振やん!やるな〜ベテラン!!)
セカンドフライ
(14勝目の権利獲った〜!)
5回裏
セカンドゴロ、三振、ファーストゴロ、、、
エラー
(どうした 讀賣 今日3つ目やん)
三振
6回表
センター前ヒット、セカンドゴロ、セカンドゴロでランナー3塁
でもセカンドフライで失点せず!![]()
6回裏
三振、サードゴロ、四球
下柳投手の打席で代打浜中選手!
盛り上がるも、、サードゴロ
7回表
今季79試合目登板!藤川投手!!
(頼むで〜球児!!)
二岡の打席の際にピッチングする藤川投手に もの凄いフラッシュ!!![]()
しかし、ライトフライ、ショートライナー、三振![]()
藤川投手登板試合日本新記録!!![]()
![]()
![]()
(おめでと〜〜ぅ!!)
7回裏
サードフライ、鳥谷選手セカンド内野安打、レフトフライ
金本選手ライト前ヒット 今岡選手四球で満塁
さきほどから守備に着いた 檜山選手タイムリーヒット!
4対0
続く矢野選手もレフトへタイムリーヒット!
5対0
(間違いない、胴上げ見れる!!)
藤本セカンドゴロでチェンジ
8回表
ジェフ登場!
三振!
、三振!!
、三振!!!![]()
(完璧やん!
)
8回裏
サードファールフライ、レフトフライ、鳥谷選手センター前ヒット
シーツ選手ファーストゴロ
9回表
久保田が登板
(あと3人やぁ〜!!)
矢野センター前ヒット
ヨシノブセンター前ヒット
小久保サードゴロでWプレー![]()
(ついに歓喜の瞬間が目前までやってきた〜!!)
二岡の打席で
暴投
矢野が帰って5対1
二岡はセンター前ヒット
阿部レフトフライ、ウィニングボールを金本選手がキャッチ!!
(やった〜っ!!優勝や〜〜〜〜〜〜!!)
〜試合後〜
2アウトからビデオカメラを構えていた俺(笑)
金本選手がキャッチすると同時にマウンドに向けていた
カメラのスイッチをON!
岡田監督の胴上げ並びに優勝監督インタビューを姪っ子の妨害に
屈せず、撮影した
インタビュー終了後、撮影を終えると、涙が溢れてきた
録画中泣いてる音が入ったらアカンって思ってたから(笑)
その後のチャンピオンフラッグ、チャンピオンカップを
授与されるセレモニー&場内行進も撮影しました!
(かなり手ブレしてるけど(笑))
初めて、目の前で、しかも甲子園での胴上げ、ホントにホントに
感激しました!!
ありがとう!阪神タイガース!!
次は日本一やぁ〜ッ!!
| JAM | 1軍 観戦日記 | 01:31 | - | trackbacks(1) |














