2010.10.09 Saturday
総評などとおこがましいものではないけど やっぱり今年は優勝出来た・・・
上位3チームの全試合が終わってみれば
1位 中日は79勝62敗3分
2位 阪神は78勝63敗3分
3位 讀賣は79勝64敗1分
勝ち数では讀賣のほうが上やけど 分け数が多いから かろうじて2位・・・
後半戦の 球場に観に来てる人が、TV,ラジオで見聞きしてる人が、そして選手もが
勝てると思ってた試合を 何試合落としたことか・・・
自分が観た試合数は12勝10敗2分・・・
観た試合の中の2分けに持ち込んだのは 確かに今年の順位に効いたけど
9割方 勝てるやろ?って思ってた試合を落としたのが響いて今年の順位なのか?
俺はやはり 後者・・・
挙句の果てに 最終戦で横浜の高橋に1年ぶりに勝ち星の付けて・・・
打てない打線じゃないんやろ?って思う試合内容で自力の2位消滅
でも ヤクルト川本の3ランで讀賣を下し 他力で阪神は2位に着地
今年は甲子園で初めてCS戦える権利も転がってきて 選手は嬉しいやろうし
首脳はホッとしてることやろう・・・
でも対戦相手は今年5分5分の成績の讀賣
いくら阪神の本拠地といえども 絶対勝つって保障はないし ましてや
ここんとこずーっとCS戦ってる讀賣相手じゃ苦戦もしそう
唯一 勝てそうな要因は初戦能見、2戦目久保、3戦目は(無いと思ってるけど)
スタンリッジ?の活躍してくれた先発3人で戦えることくらいか?
そこを勝っても ナゴDに乗り込んでの試合・・・今年のナゴDの成績2勝10敗
鬼門鬼門って リーグ開幕前に行く広田神社の神様は役にたたんのか!?
ええ加減 そんな迷信拭い去れよ!タイガース!報道陣に躍らせてるんやろって
思うわ!
確かに落合は真弓よりも強かやし 温情もないけど それが社会人の姿なんじゃ?
連続出場記録が偉大なのは分かるけど目の前の試合に勝つほうがよっぽど大事
あと 殆どの試合のベンチ内で白い歯を見せてる監督
「あなたが笑ってもベンチの雰囲気が明るくなってない」ってことを取り巻きは
何故言わない!
TVで観戦してるファンは それくらい分かるっちゅうねん!
今年の選手は ホントよく頑張ったと思う(一部のピッチャーを除く)
けど 首脳陣の迷采配に振り回されて優勝を逃したのは選手とファンの記憶から
一生消えないでしょう
| JAM | 1軍 観戦日記 | 02:35 | comments(8) | - |